ワーママさんちゃんの高齢育児!

43歳で男児出産。高齢出産後の高齢育児のリアルを綴っています。

スポンサーリンク

3歳でおすすめの玩具!

最近、ポン太はレゴにはまっています。最初は、なにかテトリスでもやっているかのように、ただただ積んでつなげてなにかひとつのかたまりにしているだけでしたが、いつの間にか、なにやら説明図に沿って組み立てています。そう、はじまりは「ハッピーセット」でした。ちょっと前のマクドナルドのハッピーセットトミカだったじゃないですか。それで、そのときに、初めてマックデビューさせたんですよ。ちょうど公園に遊びにでかけていて、他にお昼を買うようなお店もなくて、じゃ、ちょうといいから食べてみる?みたいな感じで。うちは、私よりも夫のほうが、わりと身体にいいものを食べさせたい!の気持ちが強いひとで、ま、「たまにならいいか。」のひと言がでたので買いました。ちょっと話は脱線しますが、私は子供の頃、たまに食べるマックがすごく好きだった記憶があって、食べ物についても親が厳選しまくるよりも、いろいろ経験させたらいいんじゃないかな、と思ってます。で、初めてマック、思った通り、大大大ヒットでした、笑。もう最近、「M」のマークをみると、「ハッピーセット食べるー。」を連呼しています、苦笑。ただ、マック=トミカ だと思ってたみたいで、次買ったときに恐竜付いてきたときにはガクっとなってましたけどね、笑。で、その時のおまけのトミカのおかげで、インストラクションを見ながら、それに従って組み立てる面白さを覚えたみたいなんですよ。気づいたら、レゴに付いていた説明書、いくつかの作品の作り方が書いているやつなんですけど、それを見ながら黙々と組み立てるようになってました。例えば、家とかバイクとかカエルとか。で、その説明書に書いてある作品が終わったようで、こんどはネットにアップされている作り方の記事をみて、取り組むようになりました。夫が見つけてTV画面で見られるようにしたら、自分でリモコンでスクロールしてやり始めて。上の写真もそうやって作った作品のひとつです。もちろん、うまくいかないときもいっぱいあって、「おかあさん!きて。これがない。」とか、「これであってる?」と呼ばれることは多々あります。で、そのときは一緒にパーツを探してやったりしています。ちょっと一緒にやると驚きます。説明図をみて理解するのが早いんですよね、大人より。大人って図の横にかいてある文字を読んだり、ちょっと考えたりするじゃないですか。でも、子供って、絵をみて直感的に進めていくんですよね。そういうところ感心します。ただ、探しているパーツがすぐに見つからないと、途端に飽きちゃうみたい。そこが課題だな、って感じます。レゴは、去年のクリスマスに買ってやったこれ。「レゴクラシック」を使っています。

それまではレゴデュプロを使ってました。これは3歳4か月くらいのときに買って、買う前は少し早すぎるかなと思ったんですが、今では買って大正解だったと言えるおもちゃです!

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

スポンサーリンク