ワーママさんちゃんの高齢育児!

43歳で男児出産。高齢出産後の高齢育児のリアルを綴っています。

スポンサーリンク

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2歳から習っている英語の件

このブログではスイミングのことばかり書いてきたように思いますが、ポン太は2歳の頃から英語も習っているので、今日はそのことを書いてみようかと思います。週に1回、ネイティブの先生で、時間は2歳の頃は20分間、3歳からは50分間。英語といっても歌やゲー…

2023年、ボランティア始めました!

おかげさまで、親の私たちの体調は相変わらず無事です!子供も今日もむっちゃ元気です、苦笑。ところで、最近、ボランティアを始めたんです。前に1年に1個ずつ何か新しいことにチャレンジしたいんだけど、何をしたらよいかまだ見つからない・・なんて書きま…

子どものコロナは家庭内感染するかしないか

ようやく3日目を迎えました。早くも息切れ状態です。先の記事に書いたとおり息子はあっという間に平熱に戻り、外に出たくて仕方なく不機嫌モード。「保育園行きたいーーー。」とおもちゃをぶちまけて暴れています。こちら親もふたりともフルリモート勤務に切…

4歳の息子のコロナ感染が判明!

とうとうこの日がきてしましました・・。このところ、保育園から毎週のように「園内関係者でコロナ発生」という連絡が入っていたので、いつかはとは思っていましたが。数日前には、「コロナ感染している関係者と同じ空間にいたことが確認されましたので、で…

東京都の少子化対策って?!

最近、なんだか東京都の子供に対する政策のニュースが目につきます。最初に聞いたのは、都内の18歳以下の子供に一律5,000円/月を給付するっていうニュース。小池都知事が、国の対応が遅いから東京都が先駆けて爆速で対応していくんだ、というようなコメント…

2度目のスキーで発覚した驚愕のその実力

「ブリザード、ブリザード、つつめー、世界を―♪」ゲレンデに行けば、自然とユーミンが脳内に流れます。中学時代に「私をスキーに連れてって」を観てその世界に憧れて、大学時代にスノボを始めて。まだスノボが流行りはじめの頃で、女子はみんな初心者。週末…

子どもの真剣な眼差しが嬉しい一日

「スタートするまではね、うまく走れなかったらどうしようって思ってドキドキするの。でもね、スタートしたら、もう楽しくなっちゃうの。」これは、先日、子供対象のトレイルランレースに出場した際、ゴール直後にポン太が口にした言葉です。子供対象のラン…

4歳児が考える「生きるために必要な物」

最近、なんのときだったか、「なんでもひとりで出来るようになってきたねー。」ってポン太に声をかけました。「もしかして、もうお母さん、お父さんいなくっても、ひとりで大丈夫なんじゃない?」って。はい、もちろん、「やだー、お父さんお母さんいなくち…

ひらがな・カタカナ学習にオススメのツール3選!

私は子供の頃、本を読むことが大好きでした。だから、ポン太もできるだけ早く文字を覚えたほうが世界が広がって楽しいに違いない、って思って割と小さい頃から積極的に文字を覚えさせようとしていました。で、3歳でひらがなは読めるようになりました。が、し…

子供の向き・不向きの見極め方

よく聞きますよね、「親は子供をよく観察して、興味のあること、関心のあることを見極めて、そこを伸ばしてやることが大切。」って。言うのは簡単ですけどねぇ。1歳の誕生日にはKAWAIのミニピアノを買いましたよ。盲目のピアニスト辻井 伸行さんが、この玩具…

4歳、はじめて託児サービスを利用したら・・

前の記事に続き、北海道旅行の話ももう少し。ルスツのクレヨンしんちゃんスキースクールは、2時間クラスと4時間クラスがあったんです。本当は4時間みっちり習ってほしかったんですが、残念ながら2時間クラスしか空いていなくて。うーーん、それだと親もあま…

4歳の冬、北海道でスキーデビュー

昨年12月、北海道でポン太がスキーデビューしてきました。デビューの地に選んだのはルスツスキー場です。自分が昔何度か行ったことがあって、ホテルの目の前がゲレンデで、ホテル内にメリーゴーランドなんかもあるから子供にはいいかな、と思って迷わずルス…

箱根駅伝だけは譲れない!

「お願いーーー、今日くらい譲ってよー。」、我が家にも負けられない戦いがあるっ!ポン太はテレビじゃなくて、YouTubeなんだけどTVの画面で観ているから箱根駅伝を観たい母とチャンネル権をめぐってぶつかります。往路は実家からの移動中で観られなかったん…

2023年のはじまり

2023年が始まりました。 自分の劣化に抗うために、毎年なにかひとつずつ新しいことを始めようと決めて、昨年は前にブログにも書いたように、ピラティスを始めました。 これは無事に続いていて、昨年1年間続けられたことに対する達成感もありました。同じよう…

プライバシーポリシー

スポンサーリンク