ワーママさんちゃんの高齢育児!

43歳で男児出産。高齢出産後の高齢育児のリアルを綴っています。

スポンサーリンク

ひらがな・カタカナ学習にオススメのツール3選!

私は子供の頃、本を読むことが大好きでした。だから、ポン太もできるだけ早く文字を覚えたほうが世界が広がって楽しいに違いない、って思って割と小さい頃から積極的に文字を覚えさせようとしていました。で、3歳でひらがなは読めるようになりました。が、しかし、、それが、こちらが文字を指さすとその文字を読み上げるといった調子で、「お」「は」「よ」「う」と1文字ずつ音読するだけで、「おはよう」と意味は成さず、ぜーんぜ私が思い描いたようにはいかなかったんです。ガッカリ。が、それが、どうしたことか4歳をすぎたら急に、訊かれなくても電車の駅の看板や日常的に目につく商品名を勝手に音読するようになりました。「おいしい牛乳」とか、「あまくておいしい刺身醤油」とか、だいたい好きな食べ物のパッケージなんだけど、ちゃんと意味も理解しているようで、笑。漢字の部分はこっちが読んであげると、次からは自分で読んでいます。それで思い知りましたよ、「ひらがなを覚える」ことと「意味を成す単語や文章を読む」ことは同じではないって。で、放っておいても、その時がくれば、平仮名の知識があれば、それを使って勝手に読むときがくるんだな、って。今は、カタカナもだいたい覚えたくらいの感じで、これもペットボトルの麦茶に書いてある「ミネラル」とか目に入ると、声に出して読み上げています。もし、今、文字を覚えさせるためのツールを探している方がいらっしゃったら、参考になるかもしれないので、我が家で使ったものを下に挙げておきます。他にも色々試してみましたが、うちは、これ以外はあまり効果がなかったように思います。電車や恐竜好きの子供にはハマりやすいと思うのですが、個人差があると思いますので、悪しからず。。

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ

プライバシーポリシー

スポンサーリンク