ワーママさんちゃんの高齢育児!

43歳で男児出産。高齢出産後の高齢育児のリアルを綴っています。

スポンサーリンク

子供までマスクに慣れ過ぎた日々

皆さん、マスクはやめましたか?よくワイドショーなんかでもやってるテーマだけど、ホント、これは各自好きなようにすればいい、と思う。でも、なんかまだまだ電車で9割方の人がしているなか、わざわざ外すほどの気にもならないというか。マスクありの日常にあまりに慣れ過ぎて、ほうれい線がっつり!!の口元をわざわざ出す気にならないというか。最近はほうれい線だけじゃなくて、マリオネットラインもひどいしね、泣。子供の通う公文も自分の通うピラティスもどちらも、4月から「マスクは各自の自由にします。」というルールに変わりました。最近、ようやく2,3人マスク無しの方も見かけますが、ピラティスもまだマスク着用者がほとんどです。私もなんとなく着用してスタートしますが、大体、途中で息苦しくなって、いや、これ、どう考えても外していいだろ、という気持ちになり、あごにおろしています。ランニングはだいぶ前からノーマスクでやってます。運動系はホント、無い方が絶対に呼吸がしやすいです。で、私が気になったのは子供のマスクです。保育園では国が幼児のマスク着用を推奨しなくなってからは、子供はほぼ全員、基本ノーマスクで過ごしてました。なので、ポン太はいつも公文でだけ、慣れないマスクをつけさせらるのを嫌がっていました。「外したい―、外したい―。」と、公文の教室を出ると、すぐに外してて。だから4月に公文から「マスク着用は各自の判断に切り替えます。」というお知らせをもらって、「やったね、ポン太、もうマスク無しでOKだよ。」とマスク無しで教室に送り出しました。それがですよ、迎えに行ったらマスクして出てきたんですよ。えーー、どうした?って聞いたら、「もし、くしゃみが出て、つばが誰かに飛んだらいけないかと思って。」って言うんですよ。それで一応、バッグに入れてあたマスクを出して自分でつけたと。たしかに、教室にいたお兄ちゃん、お姉ちゃん、マスクしている子が多かった。それにしても、はぁ、、、。4歳のアナタが空気読みましたか?!、と唖然としました。そういえば、ポン太に「ご飯のときは、しゃべってはいけないんだよ!」って言われたこともありました。物心ついてから、ずっとコロナとともに生きてきた影響の大きさを感じます。子供にはのびのびと生きてほしいと思うのに。そして、また、第9波なんて声も聞こえてきましたね。いやー、もう忘れたいぞ、コロナのこと。

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ

プライバシーポリシー

スポンサーリンク